
先日の台風は凄い風と雨でした。
全国各地で川が氾濫しているようですね。
台風には目があるじゃないですか。私は経験は一度だけしかないのですが、目の部分にスッポリとハマると「無風で星空が見える」という不思議な状況。
その後再び一気に強い雨風になる。
これって結構厄介ない性質で、例えば河川が氾濫しそうで、避難をしたいのだけど、目で雨風が収まったと勘違いして外に出てしまうことも起こり得る。
目なのか通り過ぎたのか、どちらかを知る方法。
そう、画像に載せたように、気圧計で見れば助けになります。
今ではスマホのアプリで拾えますのでオススメです。
台風の目の場合、気圧は不安定ですが、基本的に低気圧を維持します。
しかし、通過した場合、そこから明らかにV字回復して気圧が戻ってきます。
ちなみに先日の都心の場合だと、20:45くらいからV字回復しています。
同じく雨風も一気に静かになりました。
気圧の変化は体の不調にもつながりますので、気圧をチェックするのも自分の身体の調子を観察するのに有効です。