ボチボチ東京へ向かって帰ろうか。
今日はよく晴れたけど、朝はとても寒かった。
車の窓が凍って、路面が凍結。初滑りを経験した。
急激に寒いところに出ると、血圧を上げて体温を保とうとする働きがあるけど、こういう場合は首から肩にかけての筋肉の張りとして症状を出す。
肩凝りというか、肩の張りという表現の方がしっくりくる。
東日本大震災の時も「東北の方々は我慢強い」という言葉をテレビでも言っていたが、これも地域性というよりか、季節や気温への順能力の表れではないかと思う。
よくよく考えれば、緑の木々が紅葉して落ち、自然の変化が多く急激で、人間の体内だけ季節で変化が起こらないと考える方が不自然というものだろう。
Comments